次世代育成支援対策推進法にともなう株式会社SIMMTECH GRAPHICS行動計画
- 全ての従業員が、仕事と子育ての両立を支援しながら、その能力を十分に発揮できるような雇用環境の整備を、効果的に実施するとともに、次世代育成支援について社会に貢献する企業となるため、下記の通り行動計画を策定する。
1. 計画期間
- 2020年4月1日~2025年3月31日(5年間)
2. 内容
- 目標1:女性労働者を対象とした、出産及び子育てを経験して働き続けるキャリアイメージの形成を支援するための教育を実施する。
<対策>
2020年 4月~ | 社員へのアンケート調査、ニーズを把握、検討開始 |
---|---|
2021年 7月~ | カリキュラム開発(対象者、1回の教育に対する適切な人員の設定、教育も内容、教育の回数、教育時期など) |
2023年 4月~ | 教育開始 |
2024年 4月~ | 社員へのアンケート調査、ニーズを把握、カリキュラムの修正 |
- 目標2:従業員WLB(Work Life Balance、ワーク・ライフ・バランス)を目指して、所定外労働時間の削減のために適切な
TO(Table of Organization)を算出・運用する。
<対策>
2020年 4月~ | 職務分析(コンサルティング)を実施 |
---|---|
2021年10月~ | 職務分析に基づいた適切な職務分掌の実施 |
2023年 4月~ | 仕事にあわせて適切な人員数の配置及び人員の再配置・教育 |
- 目標3:若年者のインターンシップ及び職場体験を積極的に取り組み、年平均団体1、個人5人以上の受け入れる。
<対策>
2020年 4月~ | 大学向けの広告やインターンシップの参加回数の増加 |
---|---|
2021年 4月~ | 中学校向けの職場体験の開発(団体) |
2023年 4月~ | 小学校向けの職場体験の開発(団体) |